top of page

実績

Emil 講演.jpg

実績

〇各種研修プログラム実績

毎年約500人の方に北欧にて視察・研修プログラムを提供

役員、介護職員、学生、医療関係者など向けプログラム

高齢者・障害者施設にて法人・個人の長期研修を実施

市町村提携、高齢者福祉国際交流プログラムの実施

2020年8月よりオンライン視察やオンラインセミナーを実施

〇ハプティックセラピー(タクティール)

 2005年、SQCが日本に初めて紹介。

※ハプティックセラピーとは、「手で触れることによって皮膚と皮膚とを通じて行われるコミュニケーション」に重点を置いたスウェーデンで確立された認知症緩和ケアの手法。スウェーデンの多くの医療機関や介護施設で効果が認められている認知症緩和ケア。

2019年社団法人日本ハプティックセラピー協会を設立。

〇ブンネメソッド

 2000年代始め、SQCがブンネメソッドを初めて日本に紹介。

我々の日本での普及活動(セミナー、教育プログラム、楽器の販売)の成果が実り、2013年には、ブンネ・メソッドの活動に特化した Bunne Japan株式会社 が設立され、SQCに代わり日本で普及を推進している。

〇株式会社舞浜倶楽部

 スウェーデンで研修プログラムを提供

ブンネメソッド、タクティール、認知症緩和ケア教育プログラムを提供

介護職員のための長期実習を実施

介護の現場への人材派遣

スウェーデンの介護専門員による日本での長期指導

SQCスタッフであるグスタブ・ストランデルが舞浜倶楽部の施設長となる。

bottom of page